国内トライアスロンシーズンの最終戦。ワールドトライアスロンカップ&日本エイジグループナショナルチャンピオンシップが10月9日と10日に開催されます。

ワールドカップはオリンピックや日本代表を目指すエリートの選手達の大会

日本エイジグループナショナルチャンピオンシップはアマチュア(エイジ/マスターズ)の大会です。

出場基準はJTU対象大会の優勝者か10月までの年間ランキング1位〜5位(スプリント)までの選手。

スタンダードとスプリントが開催されます。

つまりこちらはエイジ(マスターズ)の日本一を決める大会です。


私も沼津千本浜トライアスロン大会でエイジ優勝。


先日の千葉大会では総合3位に入賞したので宮崎のチャンピオンシップにクライアント達と一緒に参加します。


コースも走りやすそうなコースです。

開催場所は宮崎臨海公園。

宮崎空港から空港線で宮崎駅へ向かい、宮崎駅からバスで17分です。

前日の16時までに受付を済ます必要があります。

公園道路入り口から徒歩10分程度で到着

ワールドカップとエイジチャンピオンシップに相応しい舞台です。
前日受付(自転車は要りません)とEXPOは同じ場所にあります。

この舞台を観るとモチベーションが上がりますね^_^

アスリートガイドです。


スケジュールです。

大会前日までに理解度テストに合格しQRチェックインをする必要があります。

便利な時代になりました。

https://systemway.jp/24miyazaki_age記録速報もLIVEで観れます^_^

土曜日の午前中は業務、急いで受付に飛び込みギリギリセーフ。事務所から約3時間で到着しました😂

天気は曇り時々雨☔
参加される皆さんしっかりと準備して大会に臨みましょう。

週末はツールド沖縄も開催されこちらにもClient達が出場。

楽しみな週末になりそうです。

UNITYでは毎週金曜日の20時〜トライアスロンの相談会を実施しています。

初心者🔰やこれからデビューを考えられている方のためのトライアスロン相談会です。

統括ディレクターを務める初心者に優しいトライアスロンスクール『大阪トライアスロン倶楽部』

定期的に様々なイベントも実施しています。

このブログでは主にトライアスロン初心者🔰に向けて発信を行っています。

バイクフィッティングやパーソナルトレーニングも実施


著者のプロフィールです。


トライアスロンやトレラン、スパルタンレースなど持久系スポーツのある日常を共に愉しみましょう。

疑問や質問、興味のある方は気軽に連絡してください。

このブログが初心者の皆さんの参考になれば幸いです。
コメント