【あと4ヶ月あればスイムもランも7年前の9割(加齢考慮)は戻ると実感】

朝の舞洲レッスン終了後に職場から30分の大阪城トライアスロンにクライアント達の応援。
自身も受付ギリギリでスプリントに参戦。
7年ぶりのトライアスロンは総合9位/エイジ2位で完走。

沢山の仲間達に応援して頂き久しぶりのレースを笑顔で愉しむことができました。

大会終了後は急いで戻って再び業務。
7年ぶりのスイム開始から16週、1年4ヶ月ぶりのランの許可から7週が経過。

身体も絞れ徐々にベースが整いつつあると実感することができました。

ウェットが脱げない‥トランジションで飛び乗りをしたらアキレス腱に負担がかかることを思い出してドタバタ

改めてトランジションの練習をしないといけないですね( ; ; )

ランは事前に定めたタイム通りのペースで走りました。

沿道の仲間やClient達の声援に大声で応えながら終始笑顔でゴール。

アキレス腱のダメージも最小限で身体のダメージもほぼ無し^_^m

Client達もスタンダードやスプリントでエイジ優勝やエイジ2位を獲得、アクアスロンでもエイジ優勝。

何よりも全員が無事完走し一安心。74歳のクライアントもこの笑顔^_^

大阪城トライアスロン大会2024を存分に愉しめました。
大会関係者の皆さん素晴らしい時間をありがとうございます。

https://eventdev.osaka-triathlon.com/ja/results ←大阪城トライアスロン2024速報リザルト

4:00起床:ジョグ40分+修正体操20分

2024年はリハビリとトライアスロンとスイム&ランを思い出すためにスプリントに數戦参加しようとと考えています。

UNITYでは毎週金曜日の20時〜トライアスロンの相談会を実施しています。

初心者🔰やこれからデビューを考えられている方のためのトライアスロン相談会です。

統括ディレクターを務める初心者に優しいトライアスロンスクール『大阪トライアスロン倶楽部』

定期的に様々なイベントも実施しています。

このブログでは主にトライアスロン初心者🔰に向けて発信を行っています。

バイクフィッティングやパーソナルトレーニングも実施


著者のプロフィールです。


トライアスロンやトレラン、スパルタンレースなど持久系スポーツのある日常を共に愉しみましょう。

疑問や質問、興味のある方は気軽に連絡してください。

コメント