【最高の時間。こんな時間こそが大切ですね】老若男女22名が参加表明した箕面峠走!体調不良で1名が来れなかったのが残念。速いメンバーは㌔4分一桁くらいで、この峠を往復する。脚がまだ癒えない自分はバイクで往復し、ひたすら檄(ヤジ)を飛ばす😂思えば四半世紀近く同じ様なことをしている。そして其処にはいつも誰かがいた。

1人では無理でも仲間達がいれば頑張れることもある。素晴らしい時間の共有に感謝しかない^_^

持久系スポーツは1人でゴールを目指すが結局は1人ではない。最高の天気に恵まれ全員が無事完走。急いで戻って業務に勤しむ。同じ持久系スポーツ愛好家同士、より交流を深めて頂ければ本望だ。Carpe Diem!

20年前の🚴♀️のチームメイトや人生の師匠にも偶然逢えて本当に幸せな時間でした。
あわせて読みたい

富士国際ヒルクライム(ふじあざみライン)実業団Jプロツアーレース時代の身体&栂池TTの予選&... 本日は五島・徳之島・蒲郡TA、そしてロードレースでは富士国際ヒルクライム(富士あざみライン)にクライアント達が参加します。 2008年の実業団プロツアーレース参戦時は...

10年前の今日も同じようなことをしてました(笑)
あわせて読みたい

2024年に初心者も🔰参加可能なUNITYのイベント。 2024年は【6回程度ですがビジター参加可能なイベントを開催します】毎年メンバー向けに行っているイベントですが、たびたび参加の希望を頂くので【2024年は初めて“飛び...
次は4月21日(日)の堺浜ブリックです!興味のある方は,気軽にお問い合わせください^_^
コメント